2020年4月20日
いらっしゃいませ!当ブログにご来店頂き誠に有難うございます。
いやー。まだまだ続きそうですね。このコロナ禍。私の担当していた店はとっくに休業になり、というかグループ店舗も休業なので応援に行く事もなく、自宅待機モードに入りました。たまに留守番電話の確認をしに店に出向くだけの日々がスタートし、将来について不安しか無いです。

それでも休業出来るだけマシ…らしいのですが。世の中には休むに休めない個人経営のお店も多いですからね…。
一方、お店に関係するところで、仕入れ業者さんがあまり報道されませんが、今もっと地獄に陥ってます。
仕入れ業者の中には、魚屋、八百屋、酒屋などリアル店舗を構えている業者もありますが、そちらは店舗の売上は多少落ちてますがまだマシな方。少なからず売上はありますから。
ただ、飲食店への卸しを専門にしている総合の仕入れ業者は今、瀕死状態の様です。全く店舗からは注文も無く、我々と違ってテイクアウトで活路を見出すことも出来ません。ただ、金のかかる営業部員と配達スタッフがいるばかり。
売上は9割減すら当たり前。早くも給与カットが始まっている業者もあります。つい9年前に東日本大震災の時に給与カットを経験したばかりなのに…。
こんな状態なので、少しでも彼らの為に何か出来ないか、ですが、飲食店にお勤めならば、その業者さんから日々スーパーに行く代わりに買い物をする、と言う手段もあります。
価格はスーパーとそんなに変わりません。賞味期限が近づいているものなら安く売ってくれますし、割とバリエーションも豊富だったりします。
何より業務用食材なので結構ボリュームもありますし、プロも使用しているものなのでなかなか高品質です。

決済方法は一旦お店の伝票を切ってもらって、後から店にお金を払う方法と、直接業者に支払う方法どちらもあります。ただ、注文は出来るだけスタッフ分をまとめて、配達回数を少なく出来る様にした方が業者さんの負担も少なくて良いと思います。
欠点は自宅に届けてくれる訳では無いので、購入者は店に行かなきゃならない事ですが、今、自宅待機状態になっているパートさん、アルバイトさんに近況を伺う良いきっかけになるのでなかなか悪くない方法だと思います。
大変なこの時期、少しでもお互いの助けになるのであれば、そう思います。
それでは今日はこの辺で、ご来店有難うございました!